NeosVRにはAnchorを使ってポーズを固定して位置を固定するコンポーネントが備わっているのですが、
これはお尻から下を固定して決まったポーズで座れる椅子を簡単に作るテンプレートです。
海外のワールドに置かれていたものでほぼ同じ機能のものがあるのですが、
それを見よう見まねで簡単に作れるように仕上げたものです。
まず椅子となるモデルとEasySeatを用意。
平べったい四角の部分を椅子の座面に移動。
DevToolTipからインスペクタを開き、EasySeatを対象の椅子の子に移動。(今回の場合、Modelが椅子。)
正面にボタンがあるのでそれを押下。
インスペクタからresize itを探し選択。
画像の通り、右から2番目の項目を選択すると
ピンクの枠が緑色に変わるのでプライマリで点を掴んでサイズを変更。
resize itが着席する際のクリック判定になるので少し大きめにすることを推奨。
手足の位置を移動させて変更。
緑色のボタンとハンドルは設定なので、こちらも任意の位置に移動。
歯車を押すと、手足の位置の可視不可視、手足の移動の可否、位置のリセット
を設定するボタンが出現するが、まだ操作しない。
ここまで完了したらもう一度正面のボタンを押下。
これで設定完了。
設定を弄れないようにする場合には、上の画像にあるSettingのActiveをFalseにすればユーザーからは操作できなくなる。
これはお尻から下を固定して決まったポーズで座れる椅子を簡単に作るテンプレートです。
海外のワールドに置かれていたものでほぼ同じ機能のものがあるのですが、
それを見よう見まねで簡単に作れるように仕上げたものです。
拙作のツール置き場のワールドから入手可能(NeosVRが開きます)
http://cloudx.azurewebsites.net/open/world/U-e1ght...
http://cloudx.azurewebsites.net/open/world/U-e1ght...
まず椅子となるモデルとEasySeatを用意。
平べったい四角の部分を椅子の座面に移動。
DevToolTipからインスペクタを開き、EasySeatを対象の椅子の子に移動。(今回の場合、Modelが椅子。)
正面にボタンがあるのでそれを押下。
インスペクタからresize itを探し選択。
画像の通り、右から2番目の項目を選択すると
ピンクの枠が緑色に変わるのでプライマリで点を掴んでサイズを変更。
resize itが着席する際のクリック判定になるので少し大きめにすることを推奨。
手足の位置を移動させて変更。
緑色のボタンとハンドルは設定なので、こちらも任意の位置に移動。
歯車を押すと、手足の位置の可視不可視、手足の移動の可否、位置のリセット
を設定するボタンが出現するが、まだ操作しない。
ここまで完了したらもう一度正面のボタンを押下。
これで設定完了。
設定を弄れないようにする場合には、上の画像にあるSettingのActiveをFalseにすればユーザーからは操作できなくなる。
resize itで指定した範囲のどこかをクリックするとメニューが出てくるため、
上を選択すると座ることが出る。
設定ボタンを押してMoveを有効にしておくと、座りながらポーズを変えることが出来る。
上を選択すると座ることが出る。
設定ボタンを押してMoveを有効にしておくと、座りながらポーズを変えることが出来る。
コメントをかく